TOP > 施工事例 > 軽井沢_愛犬と暮らす家
Passive House Insutitute Certified

軽井沢_愛犬と暮らす家 KARUIZAWA_AIKENTOKURASUIE PASSIVEHOUSE

所在地長野県軽井沢町
用途戸建(一般)
建築年2023年
一次エネルギー消費量46kWh/(㎡a)
年間暖房需要15kWh/(㎡a)
年間冷房需要13kWh/(㎡a)
設計GLOBE ARCHITECTS 菊地宏子
施工有限会社古澤建築
PH認定コンサルタント鎌倉寿

軽井沢_愛犬と暮らす家はGLOBE ARCHITECTS設計の3棟目のパッシブハウスです。
2023年7月竣工。2025年2月5日にパッシブハウス認定取得をしました。

「寒冷地・軽井沢で愛犬と共に健康で快適に暮らす家」をご希望の住まい手様。
冷暖房エネルギーを使用する期間は年間3〜4ヶ月と極めて短く使用する時間も冬は夜間2〜3時間、夏も日中の僅かな時間のみと省エネルギーな家です。太陽光発電による創エネは給湯・設備機器・家電の電力に使用され余剰分はEVへ充電。生活で使用する全てのエネルギーを賄うゼロエネルギー住宅となりました。

美しい自然に溶け込む建築を目指し外壁には地域木材(杉)を使用、配置計画は環境にそっと置かれたような控えめな建築を目指し周辺樹木との調和をはかるため敷地内にあった樹木は極力切らず移設し再活用、竣工時に新築らしさを感じさせない自然な佇まいになりました。

小さいけれど開放的な室内空間は、天井羽目板・家具類にも木材を多用し自然オイルの仕上げとし木の温もりに包まれた柔らかで穏やかな空間。床材は愛犬がのびのびと室内を駆け巡れるよう滑らないタイルを選定。建物の南側には「動の庭」ドッグラン、北側には「静の庭」和の坪庭を眺めるテラスを配置することでどの方向から眺めても美しい建築となるよう工夫しました。

当初この家に暮らす愛犬は2頭、あらたにパピーが増え合計3頭の愛犬が元気に暮らしています。住まい手様から愛犬たちとご家族が愉快に暮らす様子をお聞きすることが私にとって最高のご褒美です。

設計 GLOBE ARCHITECTS 菊地宏子
施工 有限会社古澤建築