TOP > お知らせ > ニュースレター 2023年4月号コラム~パッシブハウスアパート・賃貸住宅~

ニュースレター 2023年4月号コラム~パッシブハウスアパート・賃貸住宅~

2023.04.26

パッシブハウス・ジャパンでは月に一度ニュースレターを発行しております。

高橋 慎吾

高橋建築株式会社 代表取締役
PHJ理事

理事のコラムを読むことができる他、セミナー開催や建もの燃費ナビ関連のお知らせ等は主にニュースレターで発信しております。購読ご希望の方は、ページ下部のフォームよりご登録ください。

パッシブハウスアパート・賃貸住宅

私は賃貸住宅、アパートは高性能であるべきだと考えています。
今回、オーナーさんが、とても素晴らしい方で、世の中が良くなるためにとパッシブハウスアパート建築することになったので、考えをまとめました。

アパートこそパッシブハウスが必要

私は常々、アパートこそパッシブハウスが必要と考えています。
パッシブハウスは、光熱費が安く家計の負担が抑えられます。
アパート住まいをしながら支出を抑え貯蓄をしたり豊かな生活を送ることができたらとおもいます。

そして、快適な空間で健康に暮らすことができる。
暑さ寒さのストレスから解放され、カビなどに悩まされることなく暮らせたらどんなに良いでしょう。

海外では、低所得者向けの公営住宅がパッシブハウスで建てられることが多くなっています。
私が住んでいる小鹿野町や秩父市も頑張ってほしいものです。

一般のアパートの住み心地がなぜ悪いか?

一般的な賃貸住宅は、オーナーさんが利益を出すためや、節税対策に建てられています。
できるだけ安く建てて、借りる人が納得できる家賃にして、空き室を作らないというのが鉄則です。
安く建て、高く貸す。最大限の利益を出せる家賃。
そのため、本当にギリギリの内容で作ります。建物にコストをかけられません。

断熱基準もギリギリ。使う建材も安いモノ。そうなってしまっても仕方ないですね。

新しく建てられた見栄えの良いアパートでも、断熱基準が等級4ギリギリでしょうから大変です。秩父地域は一応5地域ですが、朝の冷え込みは北海道並み。
マイナス5度は当たり前。時にはマイナス10度になることもあります。それを等級4の断熱(UA0.87)では寒くて仕方ないですし、暖房エネルギーもとても使ってしまいます。
光熱費がとても高くなります。あまり大きくないアパートなのに、電気代、ガス代の合計が2万円、3万円そんなことになりかねません。
窓の結露なども相当すると思います。窓の周りがジメジメ。カビが生えてくる。そのようなアパートをたくさん見ました。

アパートに住むタイミング

多くの場合、結婚を機に親元を離れるとか、仕事のため、進学のためなどの転機に、アパート住まいを始める方が多いです。
そして、「新たな生活を夢見て!」という方が多いのでは無いかと思います。
新婚なら、そこで赤ちゃんが生まれ子育てが始まるかも知れません。
または、それまでとても広い一戸建ての住宅に住んでいたが、子供たちが成長しそんなに広い家は必要無いという方もいらっしゃるでしょう。

便利な場所で老後を送りたい。という方もいらっしゃりそうですね。病院やスーパーが近かったり、バスや鉄道などが近くを通っているととても便利です。

便利な場所に住みたいというのは、若い方でも同じですね。飲食店が近くにあったり、買い物に便利だったりというのは、とてもありがたいことです。一人暮らしなんだからより便利な場所に住みたいというシングルの方もいらっしゃいます。

アパートは、社会的なインフラが整った場所に、より多くの人が住むことができます。

健康快適の重要性。

建物が原因で健康を害してしまうという話は良く聞くと思います。病気になるのはいやですね。

子育て期間は、人生でとても充実している時期です。その時期を快適で健康的な住居で過ごせるか?
寒くて、住み心地の悪い住居で過ごせるかは大きく違います。
特に小さなお子様には、健康に留意してあげたいところです。
子供の時に、寒い家、かび臭い家に住んで健康を害してしまったら。

小さなお子さんが、アトピーや咳などで苦しんでいるのは、大変かわいそうです。
その原因が住まいにあったとしたら。
できるだけ健康に配慮した住まいで子供に成長してほしいです。

大人にとっても住環境は大切です。
ヒートショックという言葉を皆さんもお聞きになっていることと思います。
室内で温度差が大きいと体に負担がかかります。
温度差が原因で心臓や血管に負担がかかり亡くなってしまう方も多いと聞きます。

若い方でも、温度変化や空気の悪さで、健康を害してしまうことが多いようです。
体にとっては少なからずストレスがかかります。それが影響するようです。
快適な空間で過ごす人とストレスのある空間で過ごす人では、体にかかる負担がだいぶ違い、健康に影響すると言うこともわかり始めています。

パッシブハウスの技術で温度変化の少ない家を目指して。

パッシブハウスは冷暖房のエネルギーを減らすために、とても断熱をします。
目標の温度は冬期で20℃ 夏期で25℃です。
とても快適な温度に保たれることを目指しています。

そしてこの温度を わずかなエネルギー消費量で実現しなくてはなりません。
ですから、家から逃げる熱が極力少なくなるように断熱をします。
その断熱性により、室内の温度はほとんど変わらなくなるのです。
おうちのどこに行っても寒い場所がないという状況になります。

温度差が少ない家なのです。
ヒートショックなども起こりにくいですね。

日本の基準で見てみましょう

引用:HEAT20ホームページ http://www.heat20.jp/index.html

このパッシブハウスアパートは UA=0.21W/㎡kですから HEAT20のグレードでG3ですね。

すごいですね。等級7を軽くクリアーです。
暖房費をとても節約できそうです。

パッシブハウスレベルの気密性

どんなに断熱をしても隙間風が入ると寒いです。
隙間風が入ると寒くなるばかりではなく温度ムラも大きくなります。
寒いお部屋と暖かいお部屋の温度差ができ快適ではなくなります。

そして、せっかくの24時間計画換気も上手く働きません。
24時間換気は綺麗な空気の入ってくるところから、室内で汚れた空気の出て行く経路を設定し、きちんと空気が入れ替わるようにしています。
隙間から空気が入ったり、隙間から空気が出て行ったりしてしまうと、空気の流れる経路が途絶えてしまいます。
空気が綺麗に入れ替わらず、匂いが取れなかったり、化学物質などが溜まったままになってしまいかねません。

そのためにきちんと気密施工をしなくてはなりません。
パッシブハウスではきちんと現場で気密試験を行います。

目標は50Pa時に0.6回/hです。かなりの圧力差がついたときでも空気が0.6回しか入れ替わらないように気密をとります。
C値で言うと0.2㎡/㎡以下くらいにする必要があります。実測して確かめますので確実な性能となります。

換気性能も大切です

気密の欄で書いたようにきちんとした気密性能があるからこそきちんとした換気ができます。

室内の有害物質や匂いを取り除いたり、CO2濃度を下げる。湿気を排出したりと言う役目があります。
健康維持に欠かせないものです。

外部からの空気もフィルターを通ってから入ってきますから、ホコリや花粉なども少ないですし、虫などの侵入も減ります。
花粉症が大分楽になったというお話も聞きます。人によるとは思いますが。

この換気は、第一種全熱交換換気扇というものでとても高性能です。
外部から取り込まれる空気と室内の空気の温度や湿度を上手く入れ替えるのです。
ですからとても省エネで快適になります。

引用:ローヤル電機ホームページより熱交換換気扇  https://www.royal-elec.co.jp/

このように、アパートに住む人が健康快適に暮らせるように、パッシブハウスは温熱環境を整えています。

家計に優しい光熱費削減

アパートに住んで安い家賃だったとしても、光熱費がたくさんかかってしまったり、光熱費を意識するあまり暖房や照明をケチって暮らさなければならないとしたらいやですね。

この住宅は、できるだけ光熱費が削減できるようあらゆる工夫をしています。
パッシブハウスですから、もちろん冷暖房費はとても少なくすみます。計算上は冬のピークでも上手に暮らせば、寒さを我慢することなく、3,000円/月 かからないような暖房費でまかなえるように断熱をしています。(当社実績より推定)

照明はLED 換気扇はDCモーターです。
給湯はエコキュートなので高効率でお湯が沸かせます。
また、洗濯機には浴槽の残り湯が使える「残り湯取り」配管も装備。水道代も削減できそうです。

太陽光発電標準装備

日中 お日様が出ていれば太陽光パネルで発電された電気を使うことができます。
これもオーナー様が地球環境と住む人のメリットを考えて設置してくださいます。

素晴らしいですね。こんなアパートあり得るのでしょうか?

日中 太陽が出ている時間は東京電力からあまり電気を買う必要がありません。すごくお得ですね。
上手に太陽光発電の電気を利用すれば、光熱費がかなり削減できそうです。

さらに、将来を見据え電気自動車のコンセントも備えております。日中太陽光パネルで発電された電気を上手に使えば、燃料費がかからず自動車も乗れちゃう可能性があるのです。

もちろんオール電化です。お風呂もただでは入れるかも知れませんし、料理もできます。

住まい手のために、快適、便利に

水回りの設備なども、戸建ての住宅と遜色のないものを使ってます。

使い易い大きめのキッチン、食洗機やカップボードカウンター。ひと坪のシステムバス。ウォシュレット付きで掃除のしやすい便器。W900の広い洗面台。
食品庫などの充実した収納。ロフトや、勾配天井の広々リビング。
一戸建てを建てるときに多くの方がほしがる仕様です。

オーナのために、長持ち、メンテを減らす工夫

賃貸住宅ですから、住む人のメリットだけではいけません。
オーナさんが、きちんと収益確保できることが大切です。

このレベルの住宅ですから、もちろん建築費はかかります。

この内容なら、他より家賃を少し高くすることもできそうですし、空室も減りそうです。

このパッシブハウスのメソッドは長持ちにも役立ちます。断熱で躯体は守られます。骨組みが熱くなったり、寒くなったりという温度変化の影響を受けにくくなるのです。そして、内部結露などのリスクもありません。躯体が高湿度になり、腐食などのするリスクも少なくなります。

エアコンも1台ですみますから、安くすみます。
建物を維持するコストが少なくなることは、収益に大きく関わってきます。

建築業者のために

このアパートに住んだ人が、「家族も増えたので、一戸建てに住みたい。」と思ったときにどうなるでしょう?
普通の住宅で満足できるでしょうか?

きっと、「パッシブハウスに住みたい。」と思うはずです。自然にパッシブハウスの良さが広まっていきます。実際に住んで体感してしまうわけです。

ですから、私もこのアパートは、ギリギリまで安く作ります。広告宣伝費も含まれているのです。

健康・快適・省エネ アパート

太陽光のついたパッシブハウスレベルのアパート。

このアパートに住むことができる人はうらやましいですね。

完成が待ち遠しいです。