TOP > セミナー > 【2025/5/21 東北支部勉強会2025 vol.1】パッシブハウス(申請予定)見学会 あなたの街にもPH~東北の各都市ではどのくらい頑張ればパッシブハウスになる?~

【2025/5/21 東北支部勉強会2025 vol.1】パッシブハウス(申請予定)見学会 あなたの街にもPH~東北の各都市ではどのくらい頑張ればパッシブハウスになる?~

募集中
支部勉強会

鎌倉 寿 Hisashi Kamakura

鎌倉寿建築設計室 主宰 一級建築士 PHIパッシブハウスデザイナー
2016年PHJに加入後 住宅・共同住宅の認定実績があり、コンサルタントとしてパッシブハウスのサポートを行う。現在は店舗・事務所など非住宅に取り組む。

開催概要

東北のパッシブハウスといえば、住宅実務者の自邸やモデルハウスのような住宅がほとんどでしたが、合理性の高い部材選定・設計をする事で、一般の方の現実的な予算でもパッシブハウスが建てられるようになってきました。あなたの町にもパッシブハウスいかがでしょう?
申請予定の仙台杜のパッシブハウス見学のあと、設計施工を担当したアサヒアレックス泉崎モデルハウスに会場を移し、担当の石倉氏から設計のポイントを説明します。
PHコンサルティングを担当している、鎌倉寿建築設計室 鎌倉氏セミナー「東北各エリアではどのくらい頑張ればパッシブハウスになる?」
見学したパッシブハウス申請予定の住宅、東北各エリアではPHPP上、どの位の冷暖房需要になるのか。あと、どこをどの位仕様変更すればパッシブハウスにできるのか。勉強会終了後、鎌倉 寿 氏を囲んで懇親会も開催します。
パッシブハウス経験者も多く集う懇親会ではよりディープな情報交換ができますので、ぜひご参加ください!

日時2025年5月21日 (水)13:30~17:30(予定)(その後、懇親会開催予定)
料金▶賛助会員 2,000円(税込)/名 ※賛助会員価格は1社2名まで 
▶省エネ建築診断士 4,000円(税込)/名
▶一般 6,000円(税込)/名
定員25名
会場東仙台市若林区
※詳細はお申込みの方にご連絡いたします。
タイムスケジュール13:30~ 仙台市 若林区にて「せんだい杜のパッシブハウス(申請予定)」の見学
15:00(予定)~ アサヒアレックス泉崎モデルハウスに移動し見学
         石倉氏による設計の要点解説
         鎌倉 寿 氏セミナー
18:00(予定)~ 懇親会 (申し込み後に会場を確定) (目安:6000円/人)

お申し込み

下記URLよりBASE Shopに入りお申込ください。CategoryよりPHJイベント参加チケットを選択頂き、お申込画面にお進みください。(備考欄)に貴社名を記載ください。