ニュースレター 2020年4月号コラム
パッシブハウス・ジャパンでは月に一度のニュースレターを発行しております。
理事によるコラム他、セミナー開催や建もの燃費ナビ関連のお知らせ等を毎月お届けいたします。
~オンラインセミナー開催のお知らせ~
聴講を希望される方は、通常通りウェブサイトよりセミナーにお申し込み頂き、受講料のお振込みをお願いいたします。申し込み完了した方から順に、オンラインセミナーのURLやパスワードを事務局よりお知らせいたします。なお、セミナーテキストは従来通り郵送にて事前にお届けいたしますので、在宅勤務中の方は、必ずご自宅の住所をお知らせください。
オンラインセミナー受講にあたり、幾つか皆さんにお願いがあります。オンラインセミナーに参加された方は先ず、待合室にご案内いたします。事務局で参加資格が確認出来た方から、順次セミナールームにご案内いたしますので、参加者名は必ず、申し込み時の受講者名としてください。セミナールームでは、講師の声がなるべくクリアになるよう、受講者の皆さんは原則マイクをミュートした状態でご参加頂きます。ビデオはONで構いません(是非ONにしてください!)。セミナー進行中にもし質問事項などがある場合は、チャットフィールドにメッセージをお願いします。司会進行役もしくは講師がタイミングを見計らって対応いたします。セミナーの最後に質疑応答の時間を設ける場合、発言されたい方は挙手ボタンでお知らせください。初めてZOOMを使用される方は事前にテスト接続の日程を設けますので、是非ご利用ください。
建もの燃費ナビやPHPP,DesignPHの演習を行うセミナーでは、おひとり様最大2台の端末でオンラインセミナーにご参加頂けます。例えば、講師が共有する画面をスマートフォン等で視聴しながら、ご自身のPCでソフトウェアを操作、質疑タイムではご自身のPCの画面を共有することで、不明な点をクリアにすることが可能です。また、省エネ建築診断士の資格試験ですが、現在PHJが導入している更新プログラムと同様のe-learningプログラムを用いて行います。こちらも事前にログイン等が必要となりますので、事務局のガイダンスに従って準備をお願いいたします。受講に先立ちまして、IDカード発行用の顔写真をJPEGファイルでご用意ください。
初めての試みではありますが、この困難な時期をポジティブに捉え、皆様のスキルアップの機会として頂けたらと願い、準備を進めて参りますので、是非ご活用頂ければと思います。
パッシブハウス・ジャパン代表理事
森 みわ