「アジア・カンファレンス」ソウル市後援決定!
「第2回PHアジア・カンファレンス」に、なんと韓国ソウル市より後援を頂きました!
ソウル市は、次回の「第3回PHアジア・カンファレンス」の開催都市です。
また、来る9月には、UIA(国際建築家連合)の世界大会もソウル市で開催されます。
3年に一度の建築界のオリンピック。ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
http://www.uia2017seoul.org/default_j.asp
「第2回PHアジア・カンファレンス」に、なんと韓国ソウル市より後援を頂きました!
ソウル市は、次回の「第3回PHアジア・カンファレンス」の開催都市です。
また、来る9月には、UIA(国際建築家連合)の世界大会もソウル市で開催されます。
3年に一度の建築界のオリンピック。ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
http://www.uia2017seoul.org/default_j.asp
皆様、アジア・カンファレンスのお申し込みは、もうお済ですか!?
大好評につき、割引期間を7月31日まで延長いたしました。
7/31日までに、お申し込み特別サイトにてお申し込みいただきますと、5000円引きでお申込できます。
参加したいけど、まだ検討中の方…。
内容がよくわからないと、悩んでいる方…。
もうすぐ定員締切です。
ドイツ発祥の「パッシブハウス」は、日本やアジア特有の「湿度」と、どう向き合うのか。
高断熱高気密住宅は、夏暑いのか?
給気冷房VS小屋裏エアコン?
パッシブデザインは、新たなステージへ。
2017年8月25日、アジアの建築実務者・専門家が、東京に集う。
「湿度」をテーマに語る、貴重な一日、「第二回パッシブハウス アジア・カンファレンス」
皆様、アジア・カンファレンスにて「アジアの住宅の未来」を語りましょう。
お申し込みは、お早目に!
詳細・お申し込みは、こちら。
http://passivehouse-japan.org/ja/conf2017/
PHJ 事務局
皆様、当会主催の国際イベント。
第2回パッシブハウス アジア・カンファレンス。
申し込みは、もうお済ですか!?(7/15日までだと、5000円お安いです!)
http://passivehouse-japan.org/ja/conf2017/
今回はアジアの建築実務者の永遠のテーマ、「湿度」について語ります!
プログラムは、5つのセッションとパネル・ディスカッションからなり、一日かけて世界最先端の取り組みを勉強します。
ドイツ発祥のパッシブハウスを日本で建てる際、ドイツにはない「湿度」の問題が浮かび上がります。
この不快な「湿度」をどう、コントロールするのか?
高断熱高気密住宅は、実は夏暑い?(いや、そんなことない!?)
小屋裏エアコン vs 給気冷房?
アジアより、省エネ建築の専門家をお招きし、今までにないイベントになります。
オプショナルツアーも、まだお席に余裕がございます。
先着順となっておりますので、お申し込みは、お早目に!
http://passivehouse-japan.org/ja/conf2017/
PHJ事務局
お待たせいたしました。
「第25回省エネ建築診断セミナーin東京都」 申し込み受付開始いたしました。
これからの時代、省エネ建築は、もはやあたりまえ。地球にも人間にもお財布にも優しい住宅を建てたい――。
そんな勉強熱心な消費者が増えています。建てる側のわたしたちもバージョンアップしなくてはなりません。
省エネ住宅設計の基本や熱損失計算の基礎などを学ぶ、内容たっぷりの二日間です。この機会にぜひ、ご参加ください。
詳細・お申し込みは、こちら!