2周年記念セミナーが無事終了しました
1月26日(木)のパッシブハウス・ジャパン2周年記念セミナーには100名近くの参加者が集い、和気あいあいとした雰囲気の中無事に終了いたしました。北は北海道、南は九州福岡まで、たくさんの賛助会員様に支えられていることを実感し感謝の気持ちでいっぱいになりました。皆様どうぞこれからの1年もよろしくお願いいたします。そしてその先の1年1年も皆様と一緒に積み重ねていきたいと思っております。本当に楽しく有意義な会となりました。ありがとうございました!
1月26日(木)のパッシブハウス・ジャパン2周年記念セミナーには100名近くの参加者が集い、和気あいあいとした雰囲気の中無事に終了いたしました。北は北海道、南は九州福岡まで、たくさんの賛助会員様に支えられていることを実感し感謝の気持ちでいっぱいになりました。皆様どうぞこれからの1年もよろしくお願いいたします。そしてその先の1年1年も皆様と一緒に積み重ねていきたいと思っております。本当に楽しく有意義な会となりました。ありがとうございました!
2011年1月13日(金)に省エネ建築診断士養成講座内で行われました、第5回省エネ建築診断士試験の合格者を発表いたします。合格者の登録は1月31日(火)が締切です。お手続きをお忘れなきようお願いいたします。
昨年7月より、PHJ登録省エネ建築診断士にはIDカードの所有を義務化いたしております。それ以前に登録省エネ建築診断士になられた方には、講座開催に合わせて年に2回、任意でIDカードを作成いたします。
今回のIDカード作成依頼の締め切りは、1月31日(火)です。
登録診断士の皆様にはメールでもお知らせをいたしておりますが、メールアドレスを変更なさった診断士の方は事務局までお知らせください。
info@passivehouse-japan.org
作成依頼書はこちらからもダウンロードいただけます。
昨日鎌倉パッシブハウスを訪問された、ドイツのラムザウアー国交大臣(写真左)。右側は在日ドイツ大使。写真右はPHJの松尾和也理事と松尾崇鎌倉市長のダブル松尾ショット。そして写真中央は大臣と鎌倉パッシブハウスのオーナーご家族。
一行は在日ドイツ大使、国交大臣夫妻、同省環境局長、再生可能エネルギーエネルギー産業連盟会長、電気自動車産業連盟会長、エネルギー・上下水道産業連盟会長、ドイツ企業からはルフトハンザ日本支社長、ボッシュ取締役副社長、ミュンヘン空港取締役社長、BASF役員ほか、錚々たるメンバーによる合計32名の大所帯となりましたので、延床93平米の鎌倉パッシブハウスの2階のリビングはドイツ側と日本のメディア、および関係者ですっかり埋めつくされてしまいました。
詳しくは本日発行のメールマガジンでレポートしております。
オーナー様、ご協力ありがとうございました!