PASSIVE HOUSE JAPANもっと、家に頼ろう。

MENU

CONCEPTパッシブハウスとは

WORKS施工事例

NEWSお知らせ

FAQよくある質問

CONTACTお問い合わせ

ABOUT運営団体

SUPPORT MEMBERS賛助会員

MOREその他のコンテンツ

CONCEPTパッシブハウスとは

WORKS施工事例

NEWSお知らせ

FAQよくある質問

CONTACTお問い合わせ

ABOUT運営団体

SUPPORT MEMBERS賛助会員


Q.

パッシブハウスの認定を取得したいのですが?(by 施主)

A.

まずはお近くのパッシブハウス・ジャパン支部にお問い合わせください。

パッシブハウスは省エネ建築の設計メソッドであり、より快適で省エネな建築をより高いコストパフォーマンスで実現するためのツールです。予算状況に応じて、ベストバランスをご提示しますので、まずはパッシブハウス以外の要望を全てお聞かせください。

お近くの支部をさがす

Comments

comments

faqよくある質問

  • 予算ってどのくらいなの?
  • 誰にお願いすればいいの?
  • どんな土地でもいいの?
  • 間取りは自由なの?
  • 経年劣化はあるの?
  • 工期はどのくらいかかるの?
  • パッシブハウス・ジャパンとはどんな団体ですか?
  • パッシブソーラー、パッシブデザインとは違うの?
  • 高断熱高気密の家は結露がすごいと聞きました。
  • パッシブハウスだと何がいいの?
  • 高断熱高気密の家って息苦しくないのかな?
  • パッシブハウス基準と次世代省エネ基準の差は?
  • PHPPと他社のQ値計算アプリとの違いは?
  • パッシブハウスは坪単価で幾らになりますか?
  • パッシブハウスの認定を取得したいのですが?(by 施主)
  • パッシブハウスの認定を取得したいのですが?(by 実務者)

Newsletterニュースレター

毎月届く、ニュースレター。世界で見つけたパッシブハウスの最先端な話が読めるのはここだけ。
登録無料、どなたでも。バックナンバーはこちら

PASSIVE HOUSE JAPANパッシブハウス・ジャパン

パッシブハウス・ジャパン Facebookページ

パッシブハウス・ジャパンは、ドイツ発祥の超省エネ住宅「パッシブハウス」を日本の気候・文化様式にあわせた「日本型超省エネ住宅」の研究と確立、そして普及を目指す非営利の社団法人です。

パッシブハウス・ジャパン 事務局

〒248-0007
神奈川県鎌倉市大町2-2-2
Tel
0467-39-5031
ニュースレター
お問い合わせ
省エネ建築診断士の資格更新について
  • ABOUTパッシブハウス・ジャパンについて
    • はじめに
    • 理念
    • 組織概要
    • 理事紹介
    • お問い合わせ
    • ニュースレター
    • Facebookページ
  • CONCEPTパッシブハウスとは
    • はじめに
    • 90秒でわかる、パッシブハウス。
    • 工務店・設計事務所のみなさまへ
    • 参考図書
    • 建もの燃費ナビ
    • 建もの省エネ×健康マップ
  • WORKS施工事例
    • 大宮 Low Energy Building
    • パッシブタウン第三期街区J棟
    • 東長寺 文由閣 (Low Energy Building)
    • 倉敷パッシブハウス
    • もっと見る
  • TRAINING省エネ建築診断士養成講座
    • 省エネ建築診断士とは
    • セミナー
    • 合格発表
    • よくある質問
  • TOOLS便利ツール
    • 建もの燃費ナビ
    • 建もの省エネ×健康マップ
    • 建もの燃費証書
    • PHPP
    • 参考図書
    • ニュースレター
  • MEMBERSHIP賛助会員のごあんない
    • 賛助会員とは
    • 会員一覧
    • 会員登録
    • 会員規約
    • Facebook(会員限定)
  • LOCAL AREA EVENTSエリア勉強会
    • 北陸支部勉強会 |2月6日【北陸地方における超高性能住宅のつくり方】
    • 東北支部勉強会 |1月28日~29日【福島市パッシブハウス申請現場・いわき市パッシブハウス物件見学実例セミナー】
    • 【満員御礼】四国支部勉強会 |【辻組施工パッシブハウス完成現場見学(申請中)及び新住協会員さんとの合同勉強会】
    • 【満員御礼】近畿支部勉強会 |10月16日【「世界基準の窓」を考えるセミナーin 大阪】
    • 関東支部勉強会 |9月26日【島田材木店・完成見学会】
    • 【満員御礼】北陸支部勉強会 |8月1日【エコハウス・アワード2019受賞物件を巡るバスツアーin長野】
    • 【満員御礼】近畿支部勉強会 |7月20日【Ritto Passive House(栗東パッシブハウス)完成見学会】
    • 四国支部勉強会 |【満員御礼】6月12日【パッシブハウス認定 申請現場構造現場見学 & 完成現場見学】
    • 関東支部勉強会 |6月25日【見えないものをデザインする】
  • NEWSお知らせ
    • 【告知】2020年1月23-24日 第3回PHPP集中講座 in 広島
    • 【告知】2019年11 月21-22日 第31回省エネ建築診断士セミナー in 東京
    • 【告知】パッシブハウス・オープンデイ2019| 11月8日ー11月10日 【エントリー開始!】
    • 【告知】パッシブデザインのための住宅設備を考えるシンポジウム 大阪、盛岡、東京、開催決定
    • もっと見る
  • FAQよくある質問
    • Q.パッシブハウスは坪単価で幾らになりますか?
    • Q.合格発表の時、受講番号がわかりません。
    • Q.パッシブハウス・ジャパンとはどんな団体ですか?
    • Q.Excel 2003で、「建もの燃費ナビ」は作動しますか?
    • もっと見る
© 2015 PASSIVE HOUSE JAPAN. all rights reserved